旬の野菜料理と熟成そば、、、3月3日はひな祭りです
(Tue)
Posted in 未分類
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎1月の休み、行事など◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
□重要なおしらせ
現在、月曜と火曜が定休です。
2018年中に営業時間等の変更を検討しています。
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
以前より告知をしておりますように、新しい取り組みをたくさん抱えていまして、スタッフを募集することとなりました。料理を学びたい方、そばを学びたい方を対象とした、未経験者も可の求人です。
「そば屋を開業したいと思っている」「居酒屋を開業したいと思っている」など、飲食店の開業を考えている方向きの募集です。お問い合わせお待ちしております。
ご予約制コースのメイン料理は週替わりです。基本的にランチの魚料理と同じ素材を使用しています。ボリュームや添える野菜の種類、盛りつけを変えています。また、場合によっては素材が変更となる場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
今週の平日ランチで使う食材は
今週の天ぷらだねは
山形 ふきのとう
山形 たらの芽
栃木 うど
宮城 せりの根っこ、
茨城 れんこん
新潟 まいたけ
など。
※利きそばは必ずご予約下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
平日ランチのご飯
ひな祭りのちらし寿司
お椀
はまぐり吸物
小鉢
自家製ごま豆腐
鯖サンド
ほうれん草のお浸し
本日の一品
鯛の桜蒸し
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の季節そば
鴨せいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のアラカルト小鉢
埼玉 ほうれん草のお浸し
自家製ごま豆腐
秋田 自家製ふきみそ
高知 茄子の煮浸し
そば屋の焼き味噌
自家製さばの燻製
自家製わさび漬け
季節野菜のてんぷら5種
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
冬の自家製アイス
ラズベリーのフローズンヨーグルト
ラムレーズン
酒粕
そば
※のあえの熟成そばは、2種類あります。2012年より提供してきた「べんけいそば」(2018年2月現在、休止中)と、2016年より提供している「粗挽き熟成そば」です。
「べんけいそば」は熟成に約5日間かかります。ザラザラな食感で、穀物やナッツの香りが豊かな、滋味溢れる味わいです。
「粗挽き熟成そば」はお湯ごねです。まず熟成用に木鉢仕事があります。この時は水分を多めにして、10日ほど寝かせます。空気に触れ、熟成しながら香りが生まれ、含まれていく環境を用意します。そこに麦を加え、こね直します。ここからさらに2日程度寝かせ、トータル12日目から提供しています。こちらはチョコレートやコーヒー、アーモンドのような甘さと香りがあります。
素材の選び方、挽き方、寝かせ方にポイントがあります。「熟成」は「成熟」ではないですし、「腐敗」とも全く違います。
これらの熟成そばはのあえでしか召し上がれません。酒の記事をいろいろな媒体で書いている中で長期熟成酒を学び、その経験を活かして、熟成そばを実現しました。
2018年。これまでの料理経験を活かし、熟成そばをもう一工夫することにしました。クリアで、華やかな甘さをだすことが出来るようになりました。
※のあえの千夜一夜(6)、、、つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。(引用)
自分に厳しくあれと思い生きていると、他人に難しい人と思われてしまう。「知に働けば角が立ち、、、」と夏目漱石。小説家でもない限り自戒の念を言葉にしない方が良いのかも。
新作アイス「ラズベリーのフローズンヨーグルト」作りました。フローズンヨーグルトとアイスは兄弟のようなもので、常に2種作りたいのですが、フローズンヨーグルトはそこまで人気がありません。アメリカではヘルシーさが人気で専門店もあるそうですが、一般的にはアイスの方が需要が大きいです。これは、卵黄を泡だててクリーミーに仕上げるアイスクリームこそ冷菓の一完成形だということでしょう。フローズンヨーグルトはヘルシーでさっぱりとしているという長所がありますが、しかし水分がある分シャリシャリした食感があり、特別感は劣ります。アルコールを使うとマイナス20℃の冷凍庫でも滑らかな食感になります。ラムレーズンアイスはそういう意味でより特別感があります。夏はミントジュレップの冷菓をやりたいものです。
□重要なおしらせ
現在、月曜と火曜が定休です。
2018年中に営業時間等の変更を検討しています。
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
以前より告知をしておりますように、新しい取り組みをたくさん抱えていまして、スタッフを募集することとなりました。料理を学びたい方、そばを学びたい方を対象とした、未経験者も可の求人です。
「そば屋を開業したいと思っている」「居酒屋を開業したいと思っている」など、飲食店の開業を考えている方向きの募集です。お問い合わせお待ちしております。
ご予約制コースのメイン料理は週替わりです。基本的にランチの魚料理と同じ素材を使用しています。ボリュームや添える野菜の種類、盛りつけを変えています。また、場合によっては素材が変更となる場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
今週の平日ランチで使う食材は
今週の天ぷらだねは
山形 ふきのとう
山形 たらの芽
栃木 うど
宮城 せりの根っこ、
茨城 れんこん
新潟 まいたけ
など。
※利きそばは必ずご予約下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
平日ランチのご飯
ひな祭りのちらし寿司
お椀
はまぐり吸物
小鉢
自家製ごま豆腐
鯖サンド
ほうれん草のお浸し
本日の一品
鯛の桜蒸し
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の季節そば
鴨せいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のアラカルト小鉢
埼玉 ほうれん草のお浸し
自家製ごま豆腐
秋田 自家製ふきみそ
高知 茄子の煮浸し
そば屋の焼き味噌
自家製さばの燻製
自家製わさび漬け
季節野菜のてんぷら5種
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
冬の自家製アイス
ラズベリーのフローズンヨーグルト
ラムレーズン
酒粕
そば
※のあえの熟成そばは、2種類あります。2012年より提供してきた「べんけいそば」(2018年2月現在、休止中)と、2016年より提供している「粗挽き熟成そば」です。
「べんけいそば」は熟成に約5日間かかります。ザラザラな食感で、穀物やナッツの香りが豊かな、滋味溢れる味わいです。
「粗挽き熟成そば」はお湯ごねです。まず熟成用に木鉢仕事があります。この時は水分を多めにして、10日ほど寝かせます。空気に触れ、熟成しながら香りが生まれ、含まれていく環境を用意します。そこに麦を加え、こね直します。ここからさらに2日程度寝かせ、トータル12日目から提供しています。こちらはチョコレートやコーヒー、アーモンドのような甘さと香りがあります。
素材の選び方、挽き方、寝かせ方にポイントがあります。「熟成」は「成熟」ではないですし、「腐敗」とも全く違います。
これらの熟成そばはのあえでしか召し上がれません。酒の記事をいろいろな媒体で書いている中で長期熟成酒を学び、その経験を活かして、熟成そばを実現しました。
2018年。これまでの料理経験を活かし、熟成そばをもう一工夫することにしました。クリアで、華やかな甘さをだすことが出来るようになりました。
※のあえの千夜一夜(6)、、、つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。(引用)
自分に厳しくあれと思い生きていると、他人に難しい人と思われてしまう。「知に働けば角が立ち、、、」と夏目漱石。小説家でもない限り自戒の念を言葉にしない方が良いのかも。
新作アイス「ラズベリーのフローズンヨーグルト」作りました。フローズンヨーグルトとアイスは兄弟のようなもので、常に2種作りたいのですが、フローズンヨーグルトはそこまで人気がありません。アメリカではヘルシーさが人気で専門店もあるそうですが、一般的にはアイスの方が需要が大きいです。これは、卵黄を泡だててクリーミーに仕上げるアイスクリームこそ冷菓の一完成形だということでしょう。フローズンヨーグルトはヘルシーでさっぱりとしているという長所がありますが、しかし水分がある分シャリシャリした食感があり、特別感は劣ります。アルコールを使うとマイナス20℃の冷凍庫でも滑らかな食感になります。ラムレーズンアイスはそういう意味でより特別感があります。夏はミントジュレップの冷菓をやりたいものです。
スポンサーサイト